
こんにちは!コアハウスのテシマです。
3月12日・13日 完成見学会にお越しいただいたお客様、
ありがとうございました!
今回の会場は、28坪ほどのコンパクトなお宅だったのですが、
見学会にご来場いただいたお客様からは
「想像していたより広い!」
「暮らしやすそう」
というご感想を多くいただきました。
1階に生活スペースをまとめ、小さめの2階がある平屋風のお家です。

今回は建物の様子をご紹介します♪


この家は南北の方向に対して西に傾いた敷地に、南に素直になるように建物を斜めに配置しています。

方角を整えることで、冬の日差しは部屋の奥まで届き、夏の日差しは軒で遮るという
季節ごとの太陽高度を利用した日射制御が可能になります。
また、隣家の目線を交わしながら、窓から外の景色を眺められる効果もあります。









リビングなどのくつろぎの空間と水回りなどの生活スペースの間に階段を配置しています。
壁で仕切らず、階段で柔らかくゾーンニングすることで、空間も広く感じられます。
階段下は収納になっていて、スぺースを無駄なく活用!


廊下の奥には寝室があります。静かで落ち着いた雰囲気になるように、リビングの音が届きにくい位置に部屋を配置しています。



小さめ2階はフリースペースと収納があります。将来の子供部屋や趣味部屋、来客間として多目的に考えています。

いかがでしたか?
この日はお天気も良く、暖かかったので全館空調の出番がなかったのが少し悔やまれますが(汗)
窓から入る心地よい風と、柔らかい自然素材の手ざわり足ざわり、森林浴をしているような木の香りで
ここにずっと居たい~!と思ってしまう癒し空間でした。
来場者の皆さんもゆったりリラックスしてご見学。いつもの見学会より1組あたりの滞在時間も長い印象でした(笑)
見学会に来られたお客様から一番反応を頂くのが、この空気感、居心地の良さです。
無垢材の床や、珪藻土などの自然素材を使っているので、嫌な臭いは一切ありません。
お部屋中が木の香りでいっぱいです。
室内の日当たりや風通し・室温も立地条件から事前にシミュレーションしているので、暑すぎたり寒すぎたりしない快適な温熱感。
コンパクトな間取りでも、視線の抜け方を考えて広く感じさせたり、暮らしが楽になる生活動線などなど
完成見学会はお施主様の実際の住まいなので、ご来場いただいた方にも、よりリアルな目線でじっくりご体感頂けると思います。
是非、ご自身のお家のような気持ちで見学して頂けたらと思います。
次回見学会は夏頃を予定していますので、マイホームをご検討中の方も、家づくりに興味がある方もお気軽にご参加下さいね♪