
おうち時間や在宅勤務増で人気上昇!庭に作る小さなセカンドハウス

こんにちは!広報のテシマです。
コロナ禍の生活をきっかけに、在宅ワークや趣味の時間など、一人で過ごせる空間を持つことが注目を集めています。
そんな中、秘かな人気となっているのが、自宅の庭や敷地内に建てる「小屋」です。こうした小屋はワーキングスペースとしてだけでなく、「隠れ家」のような魅力も持っており、静かに過ごしたいときに活用できる場所にもなっているそうです。
昨年からコアハウスでも小さなセカンドハウスの施工をはじめました。
広さ10㎡以下、約6畳程度の小さな居場所「舎庫(しゃこ)」です!

施工例ページはこちら


施工例ページはこちら

室内全体が木でつくられているため、中に入るといい香り!まるで小さな森の中にいるような気分です。
小さな窓からは風を取り込んだり、外の景色を愉しんだり。
床・壁・天井まで断熱材もしっかり入っているので、エアコンを付ければ年中快適です。
庭先に建てられるため、「書斎やアトリエをつくりたい」「おうちでカフェを開いてみたい」「自転車やバイクを愛でる場所がほしい」など、一度は想像したことのあるような、憧れのスペースを叶えてくれます。
この「舎庫(しゃこ)」というちょっと変わった名前が付けられた建物は、大工+デザイナー+工務店が集結し、手仕事のものづくりを発信する【わざわ座】から生まれました。

コアハウスも、わざわ座に参加しています。
わざわ座についての詳細はこちら http://wazawaza.or.jp/

舎庫(しゃこ)=ちょうど車1台分が納まる車庫のようなサイズ感だったことから名づけられました。
設計はデザイナー小泉誠さん(Koizumistudio)が担当されているスタイリッシュなセカンドハウスです。




↑府中市役所様は、所員の小さな居場所としての個室+倉庫付き舎庫で、公園に面した小さな窓から見える景色も愉しめます。室内には4人で使用できるテーブル席、小さな一人用の個室、バックヤードまであるんですよ。




↑若葉家具様の舎庫にはミニキッチンもついています!
府中市の家具メーカーである若葉家具様は、ショールームも併設されている広いお庭の一角にこの舎庫を建設されました。カフェや販売スペースなど、さまざまなイベントで使用されるそうです。
わずか6畳、されど6畳!
使う人によって色んな個性的な空間が出来上がる舎庫。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね^^


**おまけ**
若葉家具さんの施工時期はちょうど紅葉の季節で、お庭も含めてとても素敵な雰囲気でした!


造園家の小林賢二さんが設計されたお庭も見どころです。
若葉家具さんの素敵な家具を見れるだけでなく、日々の暮らしを豊かにしてくれる生活雑貨の販売や、家具のミュージアムなど楽しい展示がたくさんありますので、是非一度訪れてみてください♪
1F ショップ|暮らしの音 のとこ
〒726-0013 広島県府中市高木町1201-1
Tel. 0847-45-5816
Close. 木曜日
Hour. 10:00~18:00
2F オフィス|本社+府中家具の歴史
Close. 土日祝/夏季/年末年始
Hour. 9:00~18:00