●無事終了しました。誠に有難うございました●
体感して、はじめて解かる
木の家の違いを感じる2日間
7/31sat-8/1sun 10:00-17:45 予約制

福山市山手町においてお客様のご新居をお借りして2日間限定の完成見学会を開催いたします。
心地よい香り、温くサラリとした足ざわり、優しい木目、健やかな温熱+空気感、使いやすい機能性。どこを切り取っても暮らしやすい木のいえを是非ご見学下さい。
■ 見どころ ■

手しごとの木の家
夏はサラリとして、冬は温い足ざわりの杉のフローリング。棟梁が材木から手仕事で造る造作家具や階段。大量生産品では得られない丁寧な手仕事に愛着が育まれます

シャープなガルバ外壁
黒のガルバリウム鋼板の外壁に木のアクセントを添えた外観。高い耐久性とシャープな表情に加え手ごろなコストを兼ね備えたガルバ鋼板はコアハウスの定番アイテムのひとつ
(※写真は今回の見学会の建物です)

太陽の熱と光の活用
屋根面で太陽の熱と光を取得し、暖房・発電・換気をまかなう事で、冬は太陽熱で暖かく、夏は発電でエアコン代が気にならない快適温度の暮らしを実現しています

強い木材と構造計算
国産材の骨組みは気候に馴染み長寿命で強靭な構造。大規模な建物に実施する構造計算を木造住宅にも適用し、南海トラフ地震後も住み続けられる強度を設計しました

温度と光熱費を予測
家族構成や間取り、気候・断熱・設備といった様々な条件を踏まえた設計を行い、入居後の室温や光熱費をシミュレーションして快適性・経済性を最適化しています

使いやすく和む空間
機能的な家事・生活動線を落とし込むだけでなく、目線の抜けや窓先の景観、天井高のメリハリ、空間開閉の建具など細やかな設計で居心地の良さをデザインしています
● 家ってどれも一緒、、、ではなかった!
住まい手さまはコアハウスを知る以前、既にハウスメーカーの展示場やモデルハウスを何軒か訪問されていました。
「正直、家ってどこもそんなに変わらないと思ってました。」
「でも、細かいところまで丁寧に大工さんが手づくりした木の家って本当ぜんぜん違う。素人でもわかります。」
「父も他のメーカーの家なら反対するけど、この木の家なら応援してくれるって言ってくれました。」
家づくり中の見学会・打合せの際に、私たちが誠実に造った木の家を住まい手さまはそのように感じて下さいました。
木の家は、体感しないと中々その良さが伝わりません。ぜひ先ずは見て触れてお確かめください。
コアハウスでは住まい手さまに寄り添った建築を行うため、ご迷惑となる訪問営業などは行いません。初めてご見学の方も、家づくりがまだ先の方も、安心してご参加ください。
■ しくみ&工法 ■
■日時/予約状況■
7月31日(土)
①10:00-11:15 ×
②11:30-12:45 ×
③13:30-14:45 ×
④15:00-16:15 ×
⑤16:30-17:45 ×
8月1日(日)
①10:00-11:15 ×
②11:30-12:45 ×
③13:30-14:45 ×
④15:00-16:15 ×
⑤16:30-17:45 ×
〇:予約受付中
×:予約済/キャンセル待ち
予 約:事前予約必要 084-958-3111
または メールフォームからお申し込みください
見学会前後の日程(概ね前後3日程度)での平日のご見学のご相談も承っております。ご希望の方はメール(info@corehouse.jp)またはお電話にてご相談ください
■見学会ポリシー

入場時の手指の消毒、マスクの着用、入替時間毎の換気を徹底致します

ご見学時に、弊社で用意した手袋とスリッパの着用をお願いいたします

お子さまとご一緒の見学も大丈夫ですが、建物内では“抱っこ”もしくは“手つなぎ”でご見学下さい

見学会中のキズ・汚れを防止するため、手荷物は玄関にてお預かりするか、お車にて保管して下さい
■お願い■
・お施主様のご厚意による見学会です。会場周辺でのマナーにはご協力ください
・駐車場は限られますので、乗り合わせにてお越しください
・会場のトイレは使用できません。事前にお済ませください
■地 図■
■web予約はこちらから■